2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

物理学会でのシンポジウム開催のおしらせ 田崎さんが「ニセ科学」をテーマにしたシンポジウムを今度の年次総会で開催するようだ。「水からの伝言」というのが、僕がこのような「よーわからん」ものを知ってから3、4年は経っていると思うけど、今や小学校の道…

久しぶりにKさんの日記を見てみたら、僕が仕事をしている検出器に対して本当に物理として必要なものか正当化するようなドキュメントがなく、しっかりとレビューをするべきだと書かれていた。事実一度、動機からしっかりと考え直したほうがいいような気がする…

久しぶりのKEK

今週はかなり久しぶりのKEK。今回は検出器の解体作業のためにやってきました。これはSciBarという検出器をアメリカのシカゴにあるFNALに持っていくためなのですが、予想以上に作業が進んでいて今日で主な作業はほぼ終わってしまいました…(もともと半分ぐらい…

研究室がある建物の前にはイチョウ並木があるんだけど、今日気づいたらかなり黄色に色付いていた。京都もついに晩秋に入ってきて、紅葉を見に来る観光客も平日とか関係なくやってきていますね。京都に6年半いるけど、ほとんど観光をしたことがない。せっかく…

第2回Wine&Cheeseセミナー

先月から始まったWine&Cheeseセミナーの第2回。今日はCERNのJohn EllisによるSuperSymmetryについてのセミナーだった。率直な感想として、まず今日のはあまりよくなかった感じがしましたね。前回のは素人の人でも楽しめるように田中さんがトークを工夫してあ…

2005年 第51回仁科記念賞 今年の仁科記念賞が発表され、西川さんが受賞した。

サッカー:J1 川崎・相馬が今季限りで引退(毎日新聞) ついに相馬直樹が引退か〜って感じに思いましたね。相馬は僕と同じ清水東高校出身で、日本代表だった頃はまだ日本がワールドカップに出れていない時期から初めてフランスW杯に出れたときぐらいで僕自身…

TA

とりあえず何の実験をしていくかについては絞り込むことはまだできず、個々人がもう少し進めていく感じである。ただ、班としては2つはまあできつつあるかなって感じで、全員で7人だから多くても3つの実験グループになると思うけど3つ目が今のところ見えない…

イーヤマ倒産

パソコンモニター製造 株式会社イ−ヤマ 民事再生法を申請 負債178億7800万円 PCモニターのイーヤマが倒産してしまったようだ。PCモニターでは、かなり有名なところだし実際研究室でも使っていて、性能として申し分ないものを製造していると思うちょっ…

昨日の森山さんの日記で以下のようなことが書かれていた。 ▼最近、「アウトリーチ」とかいった言われ方で、研究者が一般ピープルに自分たちがやってることを伝えなければならないと言われており、その一環としてブログをやってます、という人をちらほら見る…

スーパーカミオカンデ:ニュートリノ研究を再開へ−−復旧工事開始 スーパーカミオカンデ(SK)が2001年11月に事故が起こったときに、まず1999年から実験が始まっていたK2K実験を再開できるようにすることが先決だっため、2002年に約半分の光電子増倍管(PMT)の数…

PukiWikiに関して

PHPに“最悪”のセキュリティ・ホール,全ユーザーは今すぐ対処を PukiWikiではPHPを使っているのだが、10月31日にPHPにこんなセキュリティーホールが見つかったとのこと。自分自身の研究室のサーバーで立ち上げているホームページをPukiWikiで作っていたんだ…

理系白書'05:第3部 流動化の時代/1 漂う“ポスドク”1万人 理系白書の第3部が始まった。今回のテーマはかなり自分自身にとって切実な問題である。 政府は第1期科学技術基本計画(96〜00年度)で、研究を推進する貴重な人材として若いポスドクの量産を目指…

TA

午後は、4回生の卒業実験のコアタイム。11月に入ってそろそろ何をやっていくのかを具体的に決めていかなければならないのだが、今のところそんなにまとまる気配があまりない…。候補としてあがっているのは NaIもしくはSciFi(シンチレーションファイバー)をII…